”PC”のFAQ一覧
検索中の条件4件中 1-4件表示
-
レスポンシブデザインにすることはできますか?
コンテンツ管理より、レスポンシブ(PC・スマホ)デザインに対応したコンテンツを 作成頂くことでレスポンシブデザインに対応することが可能です。 デザインを制作頂くことが難しい場合、 デザイン制作・組み込み・設置まで、 サイト立ち上げに必要な制作・開発をまとめて行わせて頂く、 デザインパッケージプランもご用意しておりますので 宜しければこちらもご検討頂けますと幸いです。
-
コンテンツ編集時に「"」が「\"」と表示されてしまう。
PHP設定の「magic_quotes_gpc」がONになっている可能性が高いかと思われます。 こちら「php.ini」または「.htaccess」にてOFFにして頂き、再度お試し下さい。 ※レンタルサーバーでしたらコントロールパネル上から設定変更が可能な場合もあります。
-
同じページのPC版の画面とスマホ版の画面を切り替えて表示するにはどうすればいいのか教えてください。
対象ページ(コンテンツ)の「対象デバイス」「対象外デバイスの転送URL」設定を行うことで、 PC版とスマホ版との画面を切り替えることが可能です。 その場合は、下記のように設定をお願い致します。 ------------------------------------------------- 【PC版のコンテンツ】 ・対象デバイスの設定をPCのみにチェック。 ・対象外デバイスの転送URLを【スマ...
-
「スマートフォンやモバイルに対応」とありますが、デザインは自動的に生成されるのでしょうか?
デザインテンプレートは自動的に生成されませんが、システムとしては対応しておりますので、 PCサイトと同様にスマートフォンやモバイルのテンプレートを個別に作成して頂きますようお願いします。 同梱サンプルとして5種類のコンテンツ(1種類はフルパッケージのみ)をセットしておりますので、 これらのサンプルを参考にして頂きながらコンテンツを作成して頂くことも可能です。 デザイン制作が難しい場合は...
- 1