”ASP版”のFAQ一覧
検索中の条件27件中 1-10件表示
-
ASP版での独自ドメインは利用可能ですか?
アフィリコード、ASP版につきましては、弊社の共有サーバーに設置する形となりますので、 独自ドメインをご利用頂くことはできません。 独自ドメインでの運用を検討されている場合は、ダウンロード版にて導入頂けますと幸いです。
-
製品ラインナップの違いや特徴を教えてください。
ダウンロード版・ASP版・専用パックの違いは下記の通りです。 導入のご参考にして頂けますと幸いです。 プランの違い 比較項目ダウンロード版プレミアムサポート加入済みダウンロード版プレミアムサポート未加入ASP版専用パック 料金体系 買い切り(別途サポート料金) 買い切り 90日~ 月額 サーバー準備 貴社 貴社 弊社 ※1 弊社 ※1 サーバーサポー...
-
ASP版は申し込み完了後、すぐに使用が可能ですか?
ASP版の場合、銀行振込とクレジットカード決済の二通りにて申し込みが可能です。 ご入金頂いたことを弊社にて確認後、システムを利用頂ける形となります。 銀行振込の場合は、平日15時までにご入金が確認できますと、即日利用が可能です。 15時以降は翌営業日となります。 ※ジャパンネット銀行の場合は、18時まで対応可能です。 クレジットカードでのお支払いの場合は、手続き完了後、即時利用が可能となりま...
-
現在ASP版を使用しており、ダウンロード版への移行を検討しています。
登録されているデータの移行含め、 ASP版から、ダウンロード版へ移行して頂くことは可能ですが、 但し、アフィリコードのダウンロード版を再購入頂く形となります。また、データ移行が必要の場合は、別途費用が必要となります。 詳細につきましては、一度弊社までお問合せ頂けますと幸いです。
-
管理者のログインパスワードを忘れてしまいました。
管理者のログインパスワードは暗号化されて格納されておりますので 現在のパスワードを確認する方法はありません。 パスワードを失念された場合には、ログイン情報の初期化を行う形となりますので 下記の手順にて初期化を行います。 【ダウンロード版】 1.製品の初期セットアップ時に使用しました「setup」フォルダを使用します。 製品を再ダウンロードして頂いた上で、「setup」フォルダを再アップロードし...
-
ASP版から、ダウンロード版へ切り替えることは可能でしょうか?
ASP版からダウンロード版へ切り替えて頂くことは可能です。 但し、その場合にはアフィリコードのダウンロード版の再購入と、データ移行が必要な場合は、 別途費用が必要になりますので、その点はご了承ください。
-
ASPの利用期間はどのように計算されますか?
ご利用期間は、お申し込み日(ご利用開始日)からの起算となりますので お申し込み日からご利用日数(プランにより異なります)を足した日数が契約更新日となります。
-
ASP版の最低利用期間を教えてください。
ASP版の最低利用期間は「90日」となります。 また「180日」(通常料金より5%OFF)、「360日」(通常料金より10%OFF) のプランも用意しておりますので、ぜひご検討ください。 ご利用プランの更新をされない場合はご利用期間の満了日で自動解約となります。 ご利用までの流れはこちらをご覧ください。
-
ASP版を解約すると保存してあるデータはどうなりますか?
ASP版をご解約された場合、 解約後にデータを全て削除させて頂く場合がございますので、 ご注意ください。 ※データの保管をご希望の際は 別途お見積りをさせて頂きますのでご相談ください。
-
ASP版でSSLは利用できますか?また、どのようなURL(アドレス)になりますか?
はい、共有SSLをご利用頂けます。 その際のご利用のアドレスは、「https://サーバーID.aspservice.jp/ご希望のID/」となります。 SSLを有効化するには、管理画面にログイン頂いた後、 【管理画面:その他>システム設定>▼システム設置先URL】 こちらに記載されているURLの「http」部分を「https」に変更してください。 変更いたしますと、発行...
関連キーワード【ID:10169】