機能と使用方法のFAQ一覧
検索中の条件67件中 1-10件表示
機能と使用方法のサブカテゴリ
-
同一IPより複数回申し込みがあった場合に、制限を掛けたい。
管理者機能にて、成果重複を制限する機能が御座います。 アフィリエイト広告を経由した同一ユーザーのアクションが 短期間(指定した期間)に複数回あった場合に、2回目以降の成果を拒否する機能になります。 重複判断はCookieとIPアドレスで確認しておりますので、 ブラウザが異なる場合でも、制限は可能です。 重複設定の設定方法につきましては、 下記マニュアルをご確認ください。 ...
-
imp数、アクセス数、クリック数はそれぞれ何を表しているのでしょうか?
それぞれ、下記の計測データを表しております。 ・imp数:「通常タグ」にて貼り付けられた広告の表示回数 ・アクセス数:「通常タグ」及び「広告URL」に対するクリックの総数 ・クリック数:「アクセス数」の内、クリック報酬として有効な件数(※) ※管理画面「その他 > システム設定 クリック制御設定」にて 連続クリック(クリックの重複)のチェック設定が可能です。 上記「imp数」に関しまして...
-
ティア報酬はどのような計算で行われますか?
ティア報酬は、友達紹介されたアフィリエイターが獲得した報酬額に対して、 システム設定で指定した%分の報酬がティア報酬として付与されます。 例: アフィリエイターAがアフィリエイターBを紹介し、 アフィリエイターBが3000円の成果報酬を獲得し、 ティア報酬設定が5%の場合、アフィリエイターAにも150円が付与されます。 (この場合、合計の広告費負担は3150円となります。)
-
ライフタイムコミッションの設定方法を教えてください。
メディアID自動付与設定(mid)を操作することによって設定いたします。 アフィリコード、アフィリコードプラスどちらもマニュアルをご用意しておりますので、詳細はそちらにてご確認頂けますと幸いです。 アフィリコード 広告掲載手順マニュアルはこちら アフィリコードプラス 広告掲載手順マニュアルはこちら
関連キーワード【ID:10236】
-
【「cid=値」で付与する】と【cidの値のみ付与する】の違いを教えてください。
それぞれ渡される値は同じとなりますが、 広告URLへのパラメータ付与形式に違いがあります。 それぞれの設定値は 広告URLの末尾に下記のようなパラメータを出力します。 ・「cid=値」で付与する → &cid=XXXX ・cidの値のみ付与する → XXXX ※「XXXX」部分は英数字のランダムな値が渡されます。 使い分けに関しましてですが 「cid」というパラメー...
-
成果認証用ID自動付与設定(cid)とメディアID自動付与設定(mid)とは?
成果認証用ID自動付与設定(cid)とメディアID自動付与設定(mid)は、 トラッキング時に使用する、パラメータとなります。 ソケット通信(プログラム側でトラッキング通知)を行う場合に 下記の用途で使用するパラメータとなります。 基本的な使用方法は、どちらも同じとなります。 ※トラッキング仕様はこちらのマニュアルをご参照下さい。 ※imgタグでのトラッキングには使用しません。 【cid】 i...
関連キーワード【ID:10235】
-
広告URLをサービスなどを使用して短縮URLにした場合でも、正しく成果はカウントされますか?
はい、短縮URLサービスなどで「広告URL」を短縮しましても 正しく、ページ遷移(広告URLを経由)しておりましたら問題なくカウント可能です。 同様に、プログラムなどでURLを加工されましても 最終的に正しい広告URLで遷移をしましたら、正しくカウントされます。
関連キーワード【ID:10250】
-
トラッキングタグを貼り付けても成果報酬が発生しない。
トラッキングタグをサンクスページ(成果地点ページ)に掲載されても 成果報酬が発生しない原因は下記が考えられます。 ------------------------------------------------------------ 1.広告URLを経由していない ------------------------------------------------------------...
-
2段階報酬を行いたい際には、どのように設定すればいいのでしょうか?
無料・有料会員登録時など、1つの広告で2段階の報酬を設定したい場合は、 2パターンの方法がございます。 例としまして、 無料会員登録→有料会員登録という流れにて 2段階報酬を発生させたい場合の設定についてご説明させて頂きます。 【パターン1:「報酬テーブル」機能の利用】 広告設定の報酬以外に特殊な報酬を設定する 「報酬テーブル」という機能をご利用頂くことで、実現可能かと思います。 無料...
関連キーワード【ID:11954】
-
ポイントバック(キックバック)機能の連携方法を教えてください。
ポイントサイト等の連携には、成果が発生したことを通知する際に必要な ポイントサイト側の会員IDを受け取る必要があります。 会員IDの受け渡しはポイントサイト側から 広告リンクURLに「&pbid=XXXXX(会員ID等)」を付与して頂き、 アフィリコード側にパラメータを渡して頂くことで、 成果発生時に渡されていたpbidの値(会員ID等)を通知(キックバック通知)することが可能です。 ポイント...